« 終わらない雨 | トップページ | 気になる人 »

気になったこと@新宿ロフトプラスワン

Kininaru_on_blog

4月12日に「飯野賢治とヨシナガの気になること」に行って来ました。
飯野さんは元(?)ゲームクリエーター。
ヨシナガさんは会社員。
お二人ともブログを持っていて、僕は毎日チェックする位のファンです。

トークライブというものに行くのは初めてでした。
しかも飯野さんやヨシナガさんは、プロのコメディアンという訳でもない。
ブログは面白いけど、トークとなると果たして面白いのかな?と思っていました。
面白さを求めるというより、
どんな人があんなブログを作ってるんだろう?実際に見てみたい。
っていう興味の方が強かった。
しかしはっきり言って、すごく面白かったです。

特にヨシナガさんがすごかった。
パワーポイントを駆使して、ネタを披露してくれたのですが
ネタの素材、目の付け所、トーク、テンポ、完璧でした。
完璧にくだらない。しかし上手い。
氏のブログ「僕の見た秩序」をライブでやったらこうなりますよと。
いつもはPCのモニターの前で一人で笑っているのですが、
みんなで笑うのは気持ちがいいですね。ライブならではです。

ヨシナガさんがすごい所は、仕事をしながらも毎日ネタを書いている所だと思います。
自分をかなり厳しくコントロールしないとあんな真似は出来ない。
いや、やってるネタはものすごく下らないことなんですけど。
会社に勤めながら、毎日ネタを書いて、本まで出しちゃうのがすごい。

飯野さんのネタも面白かったです。
その中のひとつ、「福島県飯野町」は僕も通りかかったことありました。
飯野町はUFOの町です。
(某民族音楽イベントへ行く人は通りかかるかも)
町に入るとき、「UFOの町」と看板が立ってます。
HPは初めて観ましたが、衝撃。これ<自治体のHP>です。

トークが終わったらサイン会が始まりました。
僕は興奮のあまり、楽器にサインを貰いました。
飯野さんは、もったいなくない?っておっしゃっていましたが
エレアコ化した時点で民芸性とか民族性とかは消えたのです。
僕の描いていた方向性が、お二人のサインで完成した気がします。
カオス。カオスでポップで、サイバーな感じ。
ていうかヨシナガさんサインでかすぎ(笑)。
引く方もいると思うのでここでは画像はupしませんよ。僕秩に出るかも?

楽しかった。
次があればまた行きたいです。

<「気になる人」> に少しだけ続きます。

|

« 終わらない雨 | トップページ | 気になる人 »

コメント

どちらかというと、民俗ジャマイカ?

投稿: 俺 | 2008年4月14日 11時10分

>俺様
あ、なるほど確かに。
民族→民俗に適宜読み替えてください。
失礼いたしました。

投稿: kawa | 2008年4月14日 12時49分

Dの食卓もっかいやりたいなぁ。
サターン捨てるんじゃなかった。

投稿: 俺 | 2008年4月14日 13時06分

>俺様
全くですね。
僕はサターン捨てた記憶がないので探せばあるかも?
でもたぶん動かないでしょうね。
DSかWiiで遊べるようになればいいんですけど。

投稿: kawa | 2008年4月14日 19時47分

ご無沙汰してます。
昔飯野町のUFOふれあいのなんたらに相方と行ったことがあります。

当時勤めていた会社の同僚が撮影したUFO写真にドンビキした記憶があります。
2階の風呂が確かUFO電磁波の湯とかいう名前だったような気がします。

思わず某町の町おこしのほうがなんぼかマシかな、と思った記憶があります。

投稿: yoshio | 2008年4月14日 22時42分

>yoshioさん
こんにちは。ご無沙汰してます。

入ったことがあるのですか!
僕は行ったことある気がしますが、閉まってた気がします。
(朝早くだったからかも)
UFO電磁波の湯というのは、相当ですね。
町おこしになってるんでしょうかね。
僕が住民だったら、真っ先に引っ越して出たいと思います…。
それを考えると近くの町の興し方はだいぶマシに思えますね。

他にも行った方がいたら教えてください(笑)!

投稿: kawa | 2008年4月15日 23時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気になったこと@新宿ロフトプラスワン:

« 終わらない雨 | トップページ | 気になる人 »