エレキチャランゴの音サンプル
ボリビアの民族楽器チャランゴ。
そんなチャランゴの電気版であるエレアコチャランゴを作った話は前にいたしました。
FISHMANのProBlendを使用したものです。
エレアコチャランゴ フィッシュマン プロブレンド
また、別途、胴体が筒状でない、エレキチャランゴも所有しています。
そんなエレキなチャランゴの音をiPadで録音してみました。
エレキチャランゴの音質比較動画です。たぶん世界初。
(何を繋ぐかで音が変わってくるので意味がないといえばそうですが)
GarageBandというアプリにiRigというもので接続しています。
ソフト側で音をいじることは今回していません。
一番最初がエレキチャランゴ、次からはエレアコチャランゴです。
ピックアップの名前を表示しています。
エレアコチャランゴはピエゾとMICの割合を変えて録音してみました。
どうでしょうか。
何のエフェクトも入れていませんので素材の参考にどうぞ。
おまけ
アプリで音をいじってみました。
ロックだぜー!
バンドのメンバーにエレキギターがいないけど、普通にギター探すのは面倒だという方は
使ってみてはいかがでしょうかー(笑)。
(ていうかロックバンドに入りたくなってきた…)
| 固定リンク
コメント
次回はアンプにつないだのをマイクで拾ってください。
あと、金つかっていろんなエフェクタ買ってください。
投稿: 俺 | 2011年7月26日 17時20分
>俺様
しばらくはiPadでシミュレーションします。
アンプは購入を検討しています。
投稿: kawa | 2011年7月26日 23時24分