« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

友達が武道館でライブしてた

昨年末。
ボケーっと朝のバスでツイッターをチェックしていて、ん!?
と思ったのはこのツイートを見た時だった。

ドラマー 田中佑司 !??

一瞬で眠気が覚め、急いで検索を開始。
そして、分かった。

やはり彼は、僕が高校の時に所属していたブラスバンド部の同級生だ。
僕の友達が、「くるり」という有名バンドに入っていたのだった。
しかし、脱退したという。

なんてことだ。
プロになったということは本人から聞いていたが、くるりに入っていたなんて。
全く知らなかった。

今からはるか昔、高校に入ったら何か音楽を始めようと思っていた僕は、
始めるならドラムだと思っていた。
しかし軽音ではきっと基礎が学べないだろうと考え、
基本的な叩き方を教えてくれそうな、ブラスバンド部に入ったのだった。
そこに同じく入ってきていたのが、彼だった。
彼は既にものすごく上手で、僕は彼から技術を教わりつつ、一方で
彼ほど上手い人がいるなら、僕が叩く意味はないのかな、と感じていた。

さらに調べを進めると、武道館ライブのDVDに出演しているらしい。
(ただし正式メンバーになる前だったため、アンコールからの出演)

買った。観た。感激した。

僕は彼との日々を思い出していた。
カラオケで僕がユニコーンを歌ったら、下でハモってくれたこと、
山の上にある彼の家に遊びに行ったこと、
彼だけは僕のことを「さっちゃん」と何故か呼んでいて、
他の人は全くそうは呼ばなかったこと。

まさか、そんな彼が、武道館で演奏している・・・!!!

とても嬉しかった。心が震えた。
そして、僕は間違えていなかったと思った。

やっぱり僕は彼には敵わなかったのだ。
僕がきっとあのまま叩き続けていても、彼には負けっ放しだっただろう。

今は多分色々忙しいと思うので、次の何かがあった時に、連絡してみようかと思います。
携帯アドレス変わっていなければいいけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さくらさく(ただし、ラブの注入による)


さくらさく。
(ただし、ラブの注入による)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フラフラ


フラフラフラミンゴミンゴ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はすはす

スーハースーハー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

わにわに

にわにわわにがいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Gumroad]チャランゴレッスン発売開始しました

Lessoncharango

kawaです。
いまネット上で最もホットなサービス、Gumroadに参入します。

Gumroadでチャランゴレッスンを販売しています。
いろんな意味でヤバいと思っています。実験です。オススメはいたしません。

レッスンは基本、質疑応答にしたいなと考えています。
わからないことはわからないと正直に答えます。
あれやって!とかもok。
出来ないことは出来ないと答えさせて頂きます。
怒らないでくれる人のみ買ってください。
(あと、スカイプのアカウントとwebカメラは必須ですし、返金のご希望は不可能だと思います。)

購入はこちらから↓
チャランゴレッスン30分

[ご購入された方へ]
購入された際のメールアドレスを使用して僕宛にご連絡下さい。
ブログ右側に小さく表示されている「メールを送信」をクリックしていただくか、
もしくは、siroianagura[at]gmail.com に直接でも可能です。[at]は@に変えてくださいね。
折り返しご連絡いたします。

[ご質問のある方へ]
上記メールアドレスよりメールしていただくか、このブログのコメントに記載して下さい。

[僕より上手な方へ]
僕がレッスンを受ける立場になります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

私物

これは私物です。


iPhone4s

会社でもツッコミ入れられません。

…ヤバいかもな。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

moriizo

kawaです。
森伊蔵を飲みました。味はよくわからなかったです。

Canon 5D Mark2 EF 35mm F2

大学の寮の同期で集まりました。
集合場所は1人のマンション。新築のマンションは綺麗でお部屋が沢山ありました。
リア充っていう言葉があるけど、彼らは上位数%の高給与所得者。
リア充通り越して、いわゆるセレブに近い位置にいるのかもしれない。

ふと自分の手を見たりしたのですが、この差は時間の使い方の差ですね。
なははは。

「上を見ても下を見てもきりがない。」とはうちのおじいちゃんの言葉ですが、
まさにそのとおりだなと思うことにします。
また、幸せは上とか下とかには関係がない所にも存在しますよね。

帰りに酔っ払った友人と電車に乗り、僕は途中で乗り換えのため下車。
声をかけても寝たままの彼のことは気がかりでした。
その約1時間半後、向かった先とは反対側の終着駅にいるという電話が来ました。
ごめん。
お金の力でも、時間は戻せませんね。ごめん。


iPhone4S

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »