20140330 個人的な目標の進捗確認
月例の進捗確認です。
1.ブログはこじんまりを目指す。
絶賛こじんまり実施中。完璧に近い出来です。
2.録音する。
チャランゴにはほとんど触っていないため、
初心者状態のギターの録音をしてみました。
曲は初心者用の教本から。
こんなの出すのは恥ずかしいところですが、現状の記録として。
2月からレッスンに通い始めたことを考えると、まずまずなのかもしれない。
__期間終了につき削除しました__
使用ギターは前の記事でも書いた、YAMAHA GC-40で、
使用マイクはNeumannのKM184です。
3.資格試験受かる。難しいやつを。
いやーこれが勉強してないんですよ。試験まで1ヶ月切りました。
4.簡単な仕事に手を抜かない。(気を抜く)
自分としては仕事しすぎました。手も抜きたくなってきました。
働いているとそれなりの充実感はありますが、後日振り返ってよかったなぁと
思える仕事ばかりではないので、なんとかそういう仕事の量を減らしていきたいところ。
5.スペイン語会話の本を1冊マスターする。
スペイン語の本は、かばんの肥やしになっています。
6.本を読む
目標の3冊をギリギリ達成。
漫画が2冊。しかも男塾です。(-:
さすがに漫画だけではまずいと思って、今日急いで高城剛さんの本を読みました。
さらりと読めて、なんとなくクリエーターの心構えのようなものが頭に入った気がしました。
7.運動する
してません。
まとめ。
3月は目標の達成状況からいうと、かなりダメダメな状態です。
しかしギターの練習で充実している感じなので、それでいいと思うことにします。
ライブにもけっこう行った気がするし、充実してました。
(あ、あんしら忘れた!)
いろんな人の移動に思いを巡らせたりしました。
僕もこのままここにいていいのだろうか。
SNSからは少し離れようかなと思いました。
いらない情報が多すぎで、仕分けに時間と集中力が奪われています。
それと、サッカーの記事をなぜだか最近よく見るようになっています。
香川や本田が苦境の中でたまに見せる活躍がとても楽しみです。
…ですが、その時間も削った方がいいのかも、と迷っています。