« 151114 僕はどのようにチャランゴを弾いているのか | トップページ | 151123 三田祭行ってきた »

151122 彼らはどんなふうにチャランゴを弾いているのか。

前回の続きです。

前回、僕の弾き方を文章(と少しの動画や写真)にしてみたのですが、改めてそういった形に表してみると、未確定の部分が多いものだと思いました。
こういうときはこうするという場合分けが多いし、それぞれの枝の先でいまはこう弾いているけれど、今後も同じなのかはわからない。
おそらく僕はこれからもある部分はできる限り具体化して、ある部分は保留するという態度で向き合っていくんだろうなと思います。

それと、もう一度誤解がないように書いておくと、僕の演奏にはわりと大きな欠陥があります。
それは徹底的に直さないと、これから先に進むことができないような類のものだろうと考えています。
ある部分に関しては自分なりに考えを重ねて、修正を繰り返しておりますが、別のある部分においては修正のための練習が足りていない。
なので、誰に対しても偉そうな顔はできないと考えています。
(そもそもチャランゴが弾けるということで偉そうな顔をしてる人をあまり見たことがありませんけれど)

僕の弾き方についてはこのくらいにして、海外の奏者の演奏をみてみましょう。
僕がチャランゴを始めた頃には彼らの演奏を見るのはとても大変なことでした。
2005年か6年か、そのくらいにYouTubeが始まって、それからしばらく経つまで、
僕たちは彼らの演奏をなかなか見ることができなかったのです。
それに比べるといまは環境が変わったなと思います。

まずは、77歳になってもバリバリの現役である、アルゼンチンのJaime Torrezさん。

動画の品質も神。
圧倒的コントロール能力ですね。
いろんな要素がありますが、なかでもリズムが一番のポイントなんだろうなと僕は考えています。
二番目のポイントは表情ですね。
冗談です。
この動画の公開は2012年です。
割と最近見られるようになったものですね。
それ以前にハイメトーレスさんのビデオを見たいと思ったら、どうやったら見られたんでしょうか?

続いてはボリビアチャランゴ協会のボス(だったと思う)Alfredo Cocaさん。

この方、僕が初めて見たのはDVDだったと思うんですが、
衝撃受けました。
明らかに低予算なビデオでしたが、テクニックが図抜けている。
手の動きがなめらかで、ヌメヌメしてると言えるくらい。
力を抜いて、無駄な動きをしていないということなのかなと思います。

Los IncasのJorge Milchbergさん

僕はこの方の作曲センスが好きです。
もともとはバルトークなどを弾くピアニストだったと何かで読んだことがあります。
ここで使用しているチャランゴは開放でEmのノーマルより長めですね。たぶん。

Saul Callejasさん
僕は現地で少しだけ教えてもらったことがあるのですが、
いまはこうやってネットで見られるんですね。
ラストの決めがカッコイイ。
日本でこういうことやると、ある種の方々に「現地っぽくない」って怒られますよね。たぶん。(-:

Donato Espinozaさん

かなり質の悪い動画ですが。
僕がボリビアに行くきっかけはこの人の来日公演でした。
ライブで生で見ても、奏法がぜんぜん分かりませんでした。
あと、13秒くらいのところで、何か腰のつまみを触っているのがお分かりでしょうか。
僕はこの腰に付けたイコライザ(プリアンプ)の秘密を知りたいと(も)思って、会いに行ったわけです。
それらを間近で見てやろうと、野心のようなものを持って行った訳です。
(あ、この動画で弾いているチャランゴ、日本のライブで弾いていたもので、僕が現地で見せてもらったものです。
ネックの付け根のボディ修正跡からおそらく間違いありません。)
そういう野心は今の時代には存在しなくなったのかもしれませんね。

数人あげてみましたがそれぞれの方で弾き方が違いますよね。
勉強になります。

最後に、TOYO草薙さんを始めとする先生方には本当に感謝しています。
気になる方はみんな習いに行くといいと思います。

|

« 151114 僕はどのようにチャランゴを弾いているのか | トップページ | 151123 三田祭行ってきた »

コメント

とても参考になるブログ記事ありがとうございます。私はチャランゴを昨年はじめたばかりの初心者ですが、白いあなぐらさんの情報はとても有益で楽しく、いつも拝読させて頂いてます。 年末となりますが、御身体にご自愛下さいませ。 有難う御座います。

投稿: オウホウ | 2015年12月16日 16時36分

>オウホウさん
コメントありがとうございます。とても励みになります。
これからも楽しい記事を書いていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

投稿: kawa | 2015年12月17日 23時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 151114 僕はどのようにチャランゴを弾いているのか | トップページ | 151123 三田祭行ってきた »