« 2021年8月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年1月

20220119 Studio Oneのデモ版を使ってみた

楽器は毎日触っているけれど、DAWはたまにしか使わない。
でも、たまに使うときに、なるべくストレスなく使えた方がいい。
SNSでStudio Oneがすごいと見たので、1ヶ月無料のデモ版を使ってみた。

コードトラック機能がとてもいい。
鍵盤を扱えない人がコードのある音楽を作る場合は、この機能があるとすごく楽だと思う。
コードトラックにコード名を入力しておくと、それを変更するだけで他のすべてのトラックにも反映される。
MIDIだけでなくオーディオトラックにも反映される。
コードトラックからMIDIトラックにドラッグアンドドロップするだけで、MIDIを作成できる。
例えばコードトラックにCと入力したものをドミソに変えてくれる。
市販のバンドスコアでコードが載っているものがあるけど、
そのコードを文字で入力すれば、MIDIで鳴らせるということだ。

スコアエディタモードもあるから、楽譜みながら音符を打ち込むことも可能。
楽曲の分析もやりやすいのではないだろうか。
Logic Proにもあるけど、あちらにはコードトラックはない。

生楽器の録音もコード検出してくれる。
さらに、ショートカットキーでMelodyneが立ち上がる。
Melodyneは素早く立ち上がり、しかもDAWの画面上に収まっている。
あと、言われているとおり、音が綺麗だと思う。

不要だったら大体同じ金額でまた売り払えるからと、
MIDIコントローラATOM SQをメルカリで買って試してみたらこれも好感触。
中古だからかパッドの端っこ1つがときどき動作不良だけど、触らなければ問題なし。

いまのところ要望としては、Novation社と提携してもらって、
LaunchPadでMIDIが鳴った時にパッドが光るようにしていただけたら。
あとは、タブ譜表記のバグを直して欲しい。

Studio One導入は決定的だけど問題はいつ購入するか。
セールは夏と冬っぽい。
それまで待つ方がいいのか、金は時間には変えられないのでいま買うのがいいのか。

と、この記事こねくり回してたら、いま買うべきでしょと思ったので買いました。

終わり。

| | コメント (0)

20220102 今年もよろしくお願いします

まだ年賀状書いていませんが、これから頑張ります。
10枚も書かないのですが、毎年なかなか難しい作業です。

去年は毎日ギターを触りました。
少しは上手くなった気がしますが、根本的に練習のやり方を間違えていたような気がしています。
詳しくは書きませんが、指が動けばいいという練習は、僕にとってはかなり無駄だと思いました。
今年もギターは継続しますが、アプローチを変えたいと思っています。

ギター以外では、パッドが弾けるようになりたいです。

こんな感じ。
鍵盤が弾けるようになりたいと思いましたが、12もあるキーを覚えるのは難しい。
パッドなら1種類覚えれば使い回しが効きます。より簡単に身につけられるはずです。たぶん。

フォルクローレは、コスキンは今年は現地で開催になるのでしょうか。
個人的に今のところ出演する意味を見出せずにいるので、不参加になるような気がしています。
チャランゴをこれ以上伸ばすより、ギターやパッドが上手く弾けるようになりたいです。

最終的にどうなりたいかを考えてそれに向かって進むのか、
いまなんとなく足りていないものを足して行って、いずれ何かにまとまるのか、
どちらがいいか分かりませんが、興味のあることを身につけて行きたいなと思っています。

| | コメント (0)

2021年 に買ってよかったもの

●学研ステイフル STUDY STATIONERY ノート 勉強計画ノート B5 ブルー JD04039

練習した内容を記録しようと思って買いました。
これは効果がありそう。

●ファイン グリシン グリシン3000 & テアニン200 ふんわりラムネ風味 テアニン 国内生産 (3.3g×30包入)

サプリメント。睡眠に効果があるらしいと聞いて試しました。
劇的に効くわけではないけど、効果があった感じがします。
後述のスマートウォッチでの睡眠スコアがよくなりました。
これを使い切ったあとは海外のサイトから買ってます。

●エレコム 【プロゲーマー・SWANS 共同開発】 ゲーミンググラス 日本製 ブルーライトカット率87% 色調を変えないグレーレンズ採用 光の強さを落とし目への負荷を軽減 G-G01G80BK

在宅勤務で目を使いすぎたためか、中心性網膜炎という網膜が剥がれる病気になった際に購入。
普通のブルーライトカットメガネはレンズの内側の反射が眩しかったがこれは反射しません。
なかなか良かったです。

●HUAWEI(ファーウェイ) Watch GT2 Pro 46mm スマートウォッチ 2週間長時間バッテリー ワイヤレス充電 血中酸素レベル測定機能 チタン素材 Night Black【日本正規代理店品】

Apple Watchよりずっと電池が持つし安い。
睡眠トラッキングも余裕です。
ボタン一つでストップウォッチになるように設定したので筋トレのインターバルにも活躍。
睡眠トラッキングをすることで睡眠を改善しようと意識することになり
日中の活動効率が上がった気がします。

●MacbookPro 14インチ

元々2019年の16インチを使用していたのですが、軽く負荷をかけると本体が熱くなって、
ファンが音を立てて回り出しました。
しかし、Apple製のCPUを積んだこれは熱くならない、したがって静か。
素晴らしい。快適です。

●クラシックギター

ヤフオクで思い切って、国内の有名製作者のギターを買いました。
弾きやすさ、音質、レスポンス、素晴らしい。
少しのタッチの違いで音が変わるのは難しいですが、表現力があるということでしょうね。
クラシックギターを買うことはもうないと思います。

| | コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2022年3月 »